牧場道入口
 (広域農道の看板が目印です)
三叉路                
(登山届けが設置されている、右が今水)
今水鉱泉から少し入った駐車地
今水登山口        
(駐車地から歩いて10分)
ハルニレハフクロフシ

アブラムシの一種あるいは、スジワタムシ?の仲間による虫こぶ。異なる虫が、同じ形状の虫こぶを作るのも珍しい。(りんどうさんに教えて頂きました)
ハナイカダ
ガラン台分岐
 (まっすぐ風穴方面に行く)
グリーンシャワーを浴びながら
今水分岐(標識の方向がおかしいので注意)
  ★登ってきた登山道を真っ直ぐ行くこと
ナルコユリ
前セリ(左が東尾根入口、右が風穴方面)
  ★標識が無いので注意
東尾根の登山道は狭い
ススキと潅木のポールの広場
 (赤と白のポールがある)
ツクシドウダンと黒岳
向かう大船山が見えてきた
シロドウダン
ミヤマキリシマに蝶が
ヨウラクツツジ
ツクシドウダン
イワカガミ
直下の登り                        
直下広場に咲くクサボケ
ワチガイソウ
頂上直下の池
大船山頂上
(頂上付近はミヤマキリシマ:1分咲き)
北大船山の向こうに平治岳を見る
段原のアップ
マイズルソウ
イワカガミの群落
可憐なイワカガミ
段原に到着
 (ここから米窪沿いに南へ下る
)
大船山を振り返る
ニョイスミレの群落
米窪の東側を行く
(虫害が多い)
米窪から別れ、いよいよ下る
下る途中にあった標識      
(大戸越へ行けるがお勧めでない)
風穴分岐
 (岳麓寺方面に下る)
上峠分岐から前セリへ           
(今水は岳麓寺方面、上峠は白水鉱泉へ)
大船山   標高1786m (大分県)

2007年6月8日(金) 天候:晴れ時々曇り

駐車地→(10分)→今水登山口→(30分)→ガラン台分岐→(25分)→今水分岐→(5分)→前セリ→(35分)→ポールの広場→(70分)→大船山→(15分)→段原→(90分)→風穴分岐→(30分)→前セリ→(5分)→今水登山口→(25分)→ガラン台分岐→(20分)→今水登山口→(10分)→駐車地

合計コースタイム:370分(6時間10分)


★写真を撮りゆっくり歩きましたのでタイムは多めです。
南側の今水から大船山東尾根を上り、段原から米窪を経由して帰る周回コースを巡った。このコースは大船山への最短ルートと言われている。朝の7時過ぎ、駐車地には車が止まっていない。林道を10分ぐらい行くと登山口がある。登山道は狭いがしっかりしている。前セリから東尾根に登るがここに標識が無い、資料の写真と確認して左の道をとる。狭い登山道を笹コギして登ると広場にでる。広場からはこれから登る大船山が見える。頂上直下にはイワカガミ、ドウダンツツジ、ヨウラクツツジが多く咲いて疲れを癒してくれる。大岩、池を過ぎると頂上に到着する。今日は生憎春霞で展望は良くないが段原、平治岳のピンクは確認できる。頂上で昼食を摂り段原から米窪の東側を通り前セリを経由して今水に下りた。米窪はミヤマキリシマが登山道に覆いかぶさり大変歩きにくく衣服を傷つけた。帰路、レゾネイトクラブで入浴(¥500)する。
inserted by FC2 system