7/31
奥入瀬歩道案内図
7/31
奥入瀬
7/31
奥入瀬
7/31
奥入瀬・阿修羅の流れ
7/31
十和田湖遊覧船乗り場
7/31
十和田湖の中湖、西湖と中山半島
7/31
道の駅・いかりがせき
8/1
弘前城
8/1
青森銀行記念館(弘前)
8/1
旧東奥義塾外人教師館
8/1
旧弘前市図書館
8/1
津軽藩ねぷた村
8/1
弘前ねぷたの説明
(扇型で掛け声はヤーヤードー)
8/1
金魚ねぷた
8/1
津軽三味線の実演
8/1
道の駅・いかりがせき
8/2
青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸
8/2
青森県観光物産館「アスパム」地上15階、高さ76m
8/2
「アスパム」でのテレビ中継
8/2
「跳人:はねと(踊り手)」衣装を着けた
    テレビ局アナウンサー
8/2
アスパムのラッセランド
(ねぶたが展示されている倉庫群)
8/2
夜にラッセランドから町に繰り出す
8/2
棟方志功記念館
(館内撮影禁止)
北日本縦断山旅(14)

2008年7月31日(木) 天候:曇り

道の駅・ゆ〜さ浅虫 → 八甲田山 → 奥入瀬 → 十和田湖 → 道の駅・いかりがせき(泊)
弘前城公園の見学はボランテアガイドの高尾さんという方に、今日はとても暑いので木陰を通って最短距離で案内していただく。その後、弘前観光館で教えて頂いた青森銀行記念館、津軽藩ねぷた村を訪ねた。ねぷた村では弘前ねぷたの説明を聞き津軽三味線の実演を楽しんだ。岩木山の登山口・嶽温泉に下見に行き、スカイラインのバスから降りてきた登山者に岩木山の様子を聞いた。樹林帯を登り展望はなく、ガスがちょっと切れたとのことであった。明日はどうかな?
八甲田山に登った後、混浴で有名な酸ヶ湯温泉で入浴して奥入瀬、十和田湖に向かう。奥入瀬は山口県出身・山本譲二が歌う題名でもある。先日の地震で崖崩れがあり歌詞に出てくる「阿修羅の流れ」の看板が無くなっていた。十和田湖の縁を通って岩木山に近い道の駅・いかりがせきに車中泊する。
岩木山に登るかどうするか迷った。天気予報は夕方から雨で明日に掛けて強く降るというし、岩木山を眺めるとガスが掛かっているので登るのは諦めて青森に向かう。青森港の直ぐ側にある観光物産館「アスパム」のタワー展望台から青森市内を眺める。敷地内に設置されてある「ねぶた」の倉庫群「ラッセランド」で、夜には街に繰り出す「ねぶた」を見学した。昼食後、青森が生んだ世界に誇る版画家・棟方志功の記念館で作品をじっくり見て回った。明日も雨模様なので岩木山は諦めて再び道の駅・ゆ〜さ浅虫で車中泊する。午後7時前頃から雨になる。
2008年8月1日(金) 天候:晴れ

道の駅・いかりがせき → 弘前城 → 青森銀行記念館 → 旧弘前市図書館 → 津軽藩ねぷた村 → 道の駅・いかりがせき(泊)
2008年8月2日(土) 天候:曇り時々小雨

道の駅・いかりがせき → アスパム → 棟方志功記念館 → 道の駅・ゆ〜さ浅虫(泊)
inserted by FC2 system